スハフ42型客車



トップへ   
配置車両へ



 

 

 
 この度Greifbare Eisenbahnに急行用客車「スハフ42」が増備されました。
 先に配置されたスハ43系の緩急車(車掌室付車両)で、車掌室が車端部に設置され客室部分とは
 乗降扉で分離された構造になっています。
 一目で分かるその外観から客車列車にあっても編成上のアクセントになる車両と言えるでしょう。
 先に配置された2両の43系客車、「オハ35 149」「オハユ61」とともに様々な編成が組めるように
 なりました。
 下画像はグリーン車、寝台車とともに組成された豪華?寝台急行列車です。



 

 
  スハフ42を連結した寝台急行列車7連


 スハフ42型客車について

 
スハフ42型客車は1951年より製造が開始された43系の緩急車です。
 従来の緩急車が両端に乗降扉を配し客室部分横に車掌室のある構造だったのに対し
 本形式は車掌室を車端部に配したスタイルとなっています。
 
これにより車掌の後方監視が改善されたようですが、一部の乗り鉄「デッキ張り付き派」
 には評判が悪かったようです。
 旧型客車のラストを飾る形式として全国で幅広く活躍しました。
 現在もJR東日本、大井川鉄道で活躍する姿を見ることができます。

 

 
 
スハフ42他7連で組成の関西線普通列車 昭和56年 名古屋

 
  スハフ42型改造のオヤ62型。オハニ61型改造車(参オハユ61型のページ)の後継車。


トップへ   
配置車両へ


inserted by FC2 system